Excelアクティビティでできなかったことも!UiPath Go!の「かんたん Excel アクティビティパック」導入方法
日本語版の登場、データテーブルアクティビティの大幅強化や、Excelアクティビティの日本語化以降、見た目が暗くなったりする程度であまり変化がなかったUiPathに遂に大きな動きがありました。先日UiPath Go!で「かんたん Excel アクティビティパック」というものが公開されましたが、このカスタムアクティビティを導入することで、今までできなかったアクティビティにより罫線を引いたり文字を太くしたりすることができるようになります。
それではかんたん Excel アクティビティパックの導入手順を紹介します。
※とりあえず何が追加されたかすぐに見たい方はこちらをどうぞ
かんたん Excel アクティビティパック導入手順1
・UiPath Studioを立ち上げ、パッケージ管理を開く
かんたん Excel アクティビティパック導入手順2
・左のメニューからGo!を選ぶ
かんたん Excel アクティビティパック導入手順3
・検索ウィンドウで「m.excel.a」と入力する(ちょっと長いですがExcelだけだと似た名前のやつが出てきます)
かんたん Excel アクティビティパック導入手順4
・検索で表示された「UiPathTeam.Excel.Activities」を選択し、右のウィンドウでインストールを押し、保存を押す
かんたん Excel アクティビティパック導入手順5
・ライセンスの同意ウィンドウで同意する
かんたん Excel アクティビティパック導入手順6
・UiPath Studioに戻り、アクティビティウィンドウで「UiPathTeam」を選択
以上で完了です。こんな感じでアクティビティが増えています。
ここまでの手順でGo!がパッケージ管理に表示されない方は手動で導入する必要があります。
その場合はまずUiPath Go!への登録が必要になります。
※UiPath Go!の登録方法はこちらで紹介しています。