(UiPath超初心者向け)キーボード入力を自動でさせよう!
UiPathでキーボード操作を自動化させたいけど、何からやったらいいかわからない、
という超初心者の方向けにキーボード操作の自動化までを解説します。
まず、UiPathの導入については、こちらをご覧下さい。
準備ができたら次のように新しいファイルを作ります。
ワークフロー作成画面が開いたら、下記のように操作していきましょう。
1.Recordingメニューをクリック
2.Basicメニューを選択
3.Recordボタンを押す
4.キーボード入力させたい部分を左クリックする
入力欄のあるアプリケーション等の、入力部分をクリックしましょう。
下記のような入力ウィンドウが表示されます。
※例ではメモ帳を使っています
5.入力させたい内容を入力用ウィンドウに入力
赤枠の部分に入力した文字等を入力してください。
なお、一度入力欄を空欄にしてから入力したい場合は、
下にある「Empty field」のチェックを入れてください。
6.ESCキーか右クリックを押して記録を止め、Save&Exitボタンを押す
7.アクティビティが追加されたら、Runで実行する。
このようにType Intoアクティビティが追加されれば正しく記録されています。
これで自動のキーボード入力が可能となっているので、実行してみましょう!